日付/時間
Date(s) - 2021/07/04 - 2021/07/06
PM 1:00 - PM 6:00
カテゴリー
コミュニティ体術 1 Day
~安西先生 特別講座 さぬき編~
■日時:7月4日(日) 13時~19時
■場所:こども園だいご2階ホール
香川県さぬき市寒川町石田東甲639-2
■最寄り駅:
■参加費:2万円
■申し込み方法:参加ボタンを押すか、メッセンジャー等で「コミュニティ体術参加希望」と主催・山崎まで直接ご連絡ください。ご案内の返信をいたします。
すでに参加表明をされている方には直接メッセンジャーでご案内します。
■お支払方法:銀行振込 *振込先は、お申し込み時にお伝えいたします。
■持ち物:筆記用具、飲料水
■服装:動き易い服装(激しい運動はありません)
■主催:彌勒相対力学研究所 山崎
講師 安西裕也
【内容】
コミュニティ体術では、コミュニケーションの本質を体で感じて、掴んでいくことを行います。
この講座を受講するには、SSM講座を受講済みであることが必要です。
そのSSM講座では次のようなことを行いました。
志を引き出して人生の目的を定め(生き方)、
行動するための目標のつくり方(やり方)を覚え、
禮で自身を整えることで関わる人との良好な関係を見出していく(あり方)、
の3つが中心でした。
本講座では、SSM講座で行ったことをもとにして、
志をブラッシュアップし、良好な対人関係を構築していくためのコミュニケーション
に大切なことを体得していきます。
主な内容は、
・志の引出し/ブラッシュアップを行い、
・自分軸を見出し、相手の本質も引き出して、
・主体的に関わりをつくって相手に”伝わる”自身のあり方をつくり、
ありのままの自分を表現していくことを行います。
そのために主に以下について行う予定です。
・ライフキャリアシート
・接触回避
・五常プレゼン
・弥勒波半式
・拝打功
SSM講座、コミュニティ体術ともに、武学三軸「志」「行動」「禮」をバランスよく体得するための講座です。
きちんと最後まで丁寧にやり遂げることのできる自分になるために、
非常に大切な基本をお伝えしていきます。
全ては、志を体現するための行動につながっていきます。
この講座を受講される方は、7月5日、6日の安西先生の稽古会に、1000円/1日で参加できます。
稽古会の詳細は、追ってご案内いたします。
コメント