地図が利用できません
日付/時間
Date(s) - 2022/05/28 - 2022/05/29
PM 2:30 - PM 12:00
カテゴリー
<札幌:特別イベント>
武道具(棍術)が体験できる、貴重な2日間
あの「稲バッチ:稲葉春樹先生、
仙台の鳩ぽっぽ隊長が、札幌に来ます。
「棍術のイロハ」を教わってみませんか!
日頃の禮法をベースとした稽古のニュートラル感が、
武具を使う事で、より繊細な感覚として体得できます。
プラス棍をクルクル回せるとカッコいい(カモ・・)
「なぜ武器術をやるのか」「武術的な身体の使い方」
禮法から持ち方、回し方、棍を使ってのワーク色々。
みんなで楽しく体得していきましょう!!
■ 日時
2022年5月28日(土) 14:30~17:00 (14:00受付開始)
2022年5月29日(日) 9:30~12:00 (9:15受付開始)
■ 会場
1日目(28日) 札幌市豊平区民センター 第1会議室
2日目(29日) 札幌市厚別区民センター 和室A
■ 参加資格 七要体験者(武学を活用している人)
■ 参加費 1日だけ 3,000円
両日 5,000円
※ 28日は、親睦会(弥栄)があります。
(別途、参加費が必要です)
◇男性:4,000 女性:3,000円
※ 棒をお持ちでない方、(+1,000円)
■ 参加申込
こちらのリンク先へ入力してください。
棍術の「イロハ」申込受付フォーム
開催地: 1日目(28日) 札幌市豊平区民センター 第1会議室
2日目(29日) 札幌市厚別区民センター 和室A
日時: 2022年5月28日(土) 14:30~17:00 (14:00 受付開始)
2022年5月29日(日) 9:30~12:00 (9:15 受付開始)
【参加資格】 七要体験...
■ 持ち物・服装
動きやすい服装、お水、タオル など
棍棒(お持ちの方)
棍棒をお持ちでない方も心配いりません。
〇 ホームセンターで事前調達し当日お持ちします。
(但し1,000円追加徴収いたします)
■ 主催 : 彌勒相対力学研究所 神山はるき
haruki.kamiyama@mirokusouken.com
コメント