【名古屋】 2022年6月19日PM 安西裕也先生特別稽古会〜朱雀スペシャル〜


【活動報告】
2022年6月19日PM
安西裕也先生特別稽古会@名古屋〜朱雀スペシャル〜
presented by 彌勒相研中部・関西エリア

彌勒相研中部・関西エリア主催で、彌勒相研所長の安西裕也先生特別稽古会を名古屋で行いました。

一般参加者5名、彌勒相研メンバー6名、計11名での稽古会でした。

中部・関西エリアの矢野リーダーの司会で始まり、矢野2グループに別れてリーダーとチーム名決め、ハッピーシェア、チームの得たい成果を出しから開始しました。

チームの得たい成果が出たら、講師の安西先生の登場です。
まずは『朱雀ベーシックメソッド』という聞き慣れないものができた背景やそれで得られるもの、さらにそれが何につながり、何のためにするのかの説明をしてくれました。
もとは安西先生の師匠であるリー先生が身体を整え、コントロールするためにつくっていたものでした。
何のためにするか、もちろん、武学三軸の自身を禊ぎゼロ化し、仲間をつくり、行動し、志成就に向かうためです。

ワークに入って最初にしたのは、得たい成果に対しての主体者確認のワークでした。
主体を誰にするかでそこに向かうエネルギーは全く違うものになることを体感しました。
初めての方はもちろん、やったことがある人もあらためて自身が主体であることを認識しました。

朱雀ベーシックメソッドに入る前に、やはり大事なのは七要・七勢です。
七要のワークはやったことがある人ばかりでしたので、ワンランク上のワークでした。あえて乱したところから整えたり、検者が触れるタイミングで整えたり、さらには検者が来る前で合わせて整えたりと、徐々に難易度を上げたワークをしていきました。
ただ自身を整えて禊ぐだけでなく、相手との関係性の中で整えて禊いでいく、つまりどんなコミュニケーションをとるかにつながります。

その流れで聴勁のワークに入りました。
相手によい影響を与えるためには、相手との接点を大事にし、相手の正中と自身の中心を同時につなげていくことが大事です。
そして相手に影響が出始めてもその関係性を常に維持することが大事です。
このとき、もちろん七要・七勢を整えます。
関係性ができてきたら、相手のスイッチをオフにすることもオンにすることもできるワークをしました。
このとき、力で捻じ伏せるわけではありません。
やってみるとわかりますが、きちんと結べていたらされる方はなぜかわからないけどついていってしまいますし、嫌な氣持ちがしないのです。
スイッチがオフになったらいい感じでリラックスしますし、オンにスッキリ気持ちよくやる気になります。
本当に不思議ですが、これがゼロ化したエネルギーが為せるワザだと思います。

次は禅法のワークでした。
相手が押してくる状況の中で、常に七要・七勢の状態をキープした状態で動いていきます。
まずは相手の力に対して同じだけ動きます。
同じだけ動いていると、結びがおきて徐々にどちらが主導しているのかわからなくなってきます。
そうなると意識的に主導を換えることができます。
さらには、相手の力を自身の行きたい方向に変換することもできるようになります。
こうやって相手との関係性の中で自身が禊いだ状態で動けると、気持ちよいコミュニケーションをとることができ、仲間になってもらうことも可能になりますね。

禅法のワークの後は、色んなところを掴んできてもらったのに対し相手の正中にゼロのエネルギーを通したり、中腰などの力が入りやすい体勢や、正座やあぐらなどの色んな体勢で同様にゼロのエネルギーを通すワークをしました。
自身がどんな状況でも関わってきてくれた相手に対してニュートラルでコミュニケーションをとることにつながっていきます。

朱雀ベーシックメソッドは9個あります。その中で8個は基本一人でできます。
ただ、相手との関係性の中で接点で相手の正中と自身の中心を結び相手へゼロエネルギーを通していく感覚があるのとないのとでは、一人でやってもかなり違いが出てきます。
なので、対人稽古でその感覚を養っておくことは大事です。
つまり、なのんためにゼロ化するのかです。
ここまででかなりその感覚を養えたので、朱雀の最初、振動法をしました。
振動することで自身の身体の細胞が勝手に整い電気信号が流れやすくなります。
一通りし終わって対人チェックすると、不思議なことに何も考えずに相手にエネルギーが通ります。

一人でする振動の効果を体感した後は、相手に振動を伝えていくワークでした。振動は波となって伝わっていきます。
次は二人に腕をつかんでもらい片方の人のエネルギーを波としてもう片方に人に伝えるワーク、身体を押された状態から振動を伝えるワーク、複数人に対して振動を伝えるワークをしていきました。
振動を使ったワークの最後は排打功でした。
振動を伝えていく感覚で打つと、相手も嫌な感じがせず、打たれる人を抑えている複数の後ろの人へも振動が伝わっていきます。
これをただ力で強く打つと打たれた人が痛いだけで、後ろの人には全く伝わりません。

自身が起こした振動・波が相手に伝わるということは、どういうものを伝えたいかということを考えさせられました。

毎回、安西先生の稽古は日常とリンクし、それぞれの日常での気づきが色々出ます。
そして、これをこの後から体得稽古、活用稽古していくことが武学の最も大切なことです。
安西先生からの仕入れ稽古は1%、その後の体得・活用稽古が99%です。
みんなで稽古していきましょう!